人間の見た目ではほとんど見分けがつかない程度にしか画質を劣化させずに、ファイルサイズを大幅に縮小してくれるツールです。
ただし、一つだけ落とし穴があります。それは別に解説します。
JPEGminiを使う際の注意点
特長
- ソフトなどをインストールせずにWebサイト上で利用可能です
- 使い方はシンプル、ユーザ登録も簡単
- 圧縮率が非常に高く見た目はほとんど変らない
有料でインストール版もあります。頻繁に使う人はインストールの方が使いやすいようです。お金を払ってでもそうしたほうがよいという意見もあるほど優れたソフトです。
最初は無料のWeb版で試して、気に入ったら購入で十分でしょう。ただ、英語サイトなのでちょっと購入に躊躇するかもしれません。(購入している方もいますので問題ないとは思います。)
圧縮率は画像によってピンキリですが、多い場合は半分以下に減らすこともあるようです。まぁ、大抵はもっと地味です。(下に使用前・使用後のテストをしてみました。)
見た目については、じっくり見比べれば違いはわかるようです。写真サイトのように画質に拘るようなサイトでなければ問題ありません。
とにかく、Jpegmini自体はついては絶賛されているので、後は必要性があるかどうか。
使い方
ユーザ登録
トップページ画面右上の【SIGN UP】からユーザ登録を行います。
facebookアカウントかGmailアカウントがあればそれでそのまま使えますが、認証を求められるので気になる方は適当なフリーメールで登録すれば問題ありません。
メールアドレスと任意のパスワードを入れて【SIGN UP NOW】を押すとメールが送られてきますので、メール内のURLをクリックするとユーザ登録完了です。変な入力項目などはなく簡単です。
画像を圧縮してみる
ログインすると「MY ALBUMS」の画面になります。移動しない場合は右上の【MY MENU】から【MY ALBUMS】をクリック。
【Upload Your Photes】の青いボタンで自分のPC上にあるファイルをアップします。複数ファイルを一度に選択してアップ可能です。
アップした画像が入るアルバム名を決めます。アップした画像が一時的に入るフォルダ名ですので、適当な名前で問題ありません。
画像をアップすると、しばらく待つことになります。
縮小ができると、画面にアルバムが自動で表示されます。
・「Jpegmini」と「Original」でサイズが表示され、どれくらい縮小できたかが一目でわかります。
・「Down Load」で自PCにダウンロード可能。ファイルは圧縮されたフォルダに入れられています。ファイル名には元ファイル名に「_mini」が付いています。
・ゴミ箱マークでアルバムを削除できます。放っておいても6日程度で自動削除されるようです。
設定
画像の変換が終わると登録したメールにお知らせが来るようになっていますが、不要な場合は設定で無効にできます。
右上の【MY MENU】から【My Settings】をクリック。【Send me system notification emails】のチェックを外して【Update Details】で設定を保存します。
その他、パスワードの変更なども同じ「My Settings」の画面から行うことができます。
補足
・ファイル名は日本語だと変換後に文字化けしたりしていることがあります。半角英数字の方がよいかもしれません。
・ファイルの変換に時間がかかることがあります。ブラウザの更新ボタンを押してみたり、ログインし直して見たりすると、一気に表示されたりすることもあります。
この辺は不安定のようなので、仕事で使うような人はストレスなく使えるように有料版の購入をしているようです。ただ、WebデザイナーなどWeb構築のプロはフォトショップなどを持っているのでわざわざJpegminiを使う必要もなかったり。ブロガーには便利かもしれません。
・まれに失敗することもあるようで、アルバムが真っ白の状態で表示されることがあります。その場合、何度かやり直せばうまくいくことがあります。
特定のファイルが原因となっていることもあるので、一つずつ小分けにしてアップしたり、ファイル名を半角英数に変えて試すとうまく行くこともあります。
どのくらい圧縮してくれる?
Before
【125.98KB】
After
【30.32KB】
使用後のサイズが四分の一近くなりかなり圧縮に成功しました。
あとがき
近年はワードプレスを導入し画像を頻繁に使うようなサイトでも、格安のサーバーで問題ないくらいに容量は増えましたが、アクセスの多いサイトの場合は転送量がネックとなることがあります。
また、画像を多用するサイトはどうしてもサイトの表示が遅くなりますので、ユーザにストレスを与えてしまうことがあります。
多少手間はかかりますが、できることならファイルサイズは小さくしてアップしたいところです。めんどうな場合は、特に大きな画像だけでもやっておくとよいかもしれません。