ワードプレス関連のサイトを見ていると時々みかけるキャラクター↓
このゆるキャラは何だ?と思った人もいるかもしれません。
これは、ワードプレスジャパン公式キャラクターで「わぷー(Wapuu)」と言う名前らしいです。
何かに似ているとか突っ込んじゃダメ?
ライセンスについて
日本公式キャラクター「わぷー」は、WordPress ソフトウェアと同様、「GPL バージョン2 またはそれ以降のバージョン」というライセンスのもとに公開されています。著作権は作者のカネウチカズコさんに属します。
プラグイン、テーマなどの中で改変・編集を加えて自由に使うことができます。ただし、そういったものを配布する場合には上記と同様のライセンスを選択する必要があります。
アバターアイコン、ブログ内での使用なども自由です。
当サイトや作者のカネウチさんへのリンクは必須ではありませんが、ご紹介いただければ嬉しく思います。
許可無くグッズなどを作って販売することはご遠慮ください。WordPress 関連イベントなどでノベルティを作成されたい場合はご相談ください。
「アバターアイコン、ブログ内での使用なども自由」「プラグイン、テーマなどの中で改変・編集を加えて自由に使うことができる」とのことなでので、ぜひ使っちゃいましょう。
画像も上記の公式サイトから入手できます。
「Hello Wapuu」プラグイン
かわいいわぷーのプラグインもあります。
インストールは通常のプラグインと同じで、WordPressの管理画面から「プラグイン」>「新規追加」>「検索」で【Hello Wapuu】を検索してプラグインをインストールします。
Hello Wapuuの使い道は?
インストールすると、ダッシュボードのホーム画面にわぷーのメッセージボードが表示されます。
今はまだ設定画面などはありません。
これは、サイトの更新を応援し、運営者のモチベーションアップに繋がるプラグインを目指しているとのこと。
Hello Wapuu 製作者ブログ
別になくても良いものですが、あれば更新のモチベーションを上げられるかも?
わぷーのメッセージボードには以下の内容が表示されます↓
- わぷーの挨拶(時間帯によって変化)
- 現在時刻
- 最後の記事投稿日時
- 最後に記事を投稿してから現在までの経過時間
- わぷーのメッセージ
メッセージのところは後で自分で入れられるように開発中らしいです。今後の進化にも注目です。